マッチングアプリでのやり取りが順調にすすみ、初デートが決まるとうれしいですよね。
しかし、デートが盛り上がるか不安に思う人も多いのではないでしょうか。
例えば、「何を話していいのかわからない」、「沈黙が続いてしまったらどうしよう」という不安もありますよね。
そこで、マッチングアプリの初デートでおすすめの会話についてまとめました。
また、会話が続かず、沈黙してしまった時の対処法もご紹介していきます。
<スポンサードリンク>
マッチングアプリで初デートの会話でおすすめの話題は?

まず、マッチングアプリで初デートの会話でおすすめの話題についてまとめています。
①趣味
1つ目の話題は、趣味についてです。
趣味の話なら、話やすいので、会話が弾む可能性が高いです。
また、話しているうちに共通点が見つかれば、さらに会話が盛り上がるかもしれません。
「今度一緒にやってみる?」と次のデートにつながる可能性もあるのでおすすめの会話です。
もし、マッチングアプリのプロフィール欄に趣味や好きなことが書かれていたら事前にチェックしておいてもいいかもしれませんね。
②好きな食べ物

2つ目の話題は、食べ物についてです。
好きな食べ物の話も会話が盛り上がりやすい話題の一つです。
会話の中で、お酒が好きかどうかについても聞きたいところですね。
もし、お互いにお酒が好きなら、バーなどでさらに距離を縮めることもできます。
好きな食べ物や、おすすめのお店などを聞くことができれば、次のデートにもつなげやすい点でもおすすめですよ。
<スポンサードリンク>
③休日の過ごし方
3つ目の話題は、休日の過ごし方についてです。
休日の過ごし方には、その人の個性が出ます。
インドア派やアウトドア派なのかやどんな場所によく行くのかを知ることができます。
もし、お互いに同じような過ごし方をする相手なら、次のデートで行く約束もしやすいのでおすすめです。
④出身地

4つ目の話題は、出身地についてです。
出身地の話は、鉄板の会話ネタの1つですよね。
相手の地元ネタを聞くことができれば、そこから会話が続けることができます。
もし、出身地が近ければ、地元のネタで盛り上がる可能性もあるので、親近感を持ってもらいやすいですよね。
また、観光スポットや有名な食べ物、名物やイベントなど会話を広げることができます。
⑤仕事
5つ目の話題は、仕事についてです。
どんな仕事をしているのかを聞くことも相手を知ることができる話題ですよね。
そして、仕事の話題のポイントは、とにかく褒めることです。
自分の仕事を褒められてうれしくない人はいないですよね。
仕事に向き合う姿勢を褒めることもおすすめですよ。
<スポンサードリンク>
マッチングアプリの初デートで沈黙したときの対処法は?

次に、マッチングアプリの初デートで沈黙してしまったときの対処法についてまとめていきます。
<スポンサードリンク>
①ほめる
1つ目の対処法は、相手をほめることです。
話題に困ったら、相手の身に着けているものをほめてみるのがおすすめです。
褒められてうれしくない人はいないですよね。
あれもこれもほめると嘘っぽく感じてしまうので、こだわりがありそうな物を探してほめるといいかもしれませんね。
②目に入ったもの

2つ目の対処法は、目に入ったものについて話すことです。
外の風景が見える場所なら、天気や季節の話もいいかもしれませんね。
また、メニューがあれば、載っている食べ物の話など会話を膨らますことができます。
そんな些細な会話から話が盛り上がることがあるかもしれません。
③沈黙をネタにする
3つ目の対処法は、沈黙をネタにすることです。
沈黙が続くと、お互いに気まずくなってしまいますよね。
そんな時は、「緊張しますね」と素直に自分からそのことを伝えることで会話にします。
緊張しているから沈黙しているということが相手に伝われば、好意的にとってもらえます。
無理に話を振ってさらに気まずくなるより、シンプルに伝えたほうが好印象ですよ。
<スポンサードリンク>
マッチングアプリで初デートの会話は?おすすめの話題や沈黙のときの対処方は?のまとめ
マッチングアプリでの初デートの会話についてまとめました。
初デートでうまく会話ができるか不安に思っている人は、多いです。
そんなときは、おすすめの話題の話をすれば、会話が盛り上がりやすいのでおすすめです。
また、会話に困って沈黙の時間が流れてしまうこともあるかもしれませんよね。
そんなときは、沈黙のときの対処法を使ってみると会話につなげることができるかもしれませんよ。